シュタイナー教育サマーセミナー 2022(8月6日・7日開催)のご案内【終了】

今、この時代に必要な真の生きる力とは
この先にどんなことが待っているのかわからない混沌とした時代に生きる私たち。
そして、これからの時代を生きていく子どもたち。
求められるのは、一人一人が感じ、考え、自らの意思で動く、ということではないでしょうか。
シュタイナー教育では、ひとりひとりの子どもと向き合い、生きる力を育みます。
今回は、シュタイナー教育の特徴ともいえるオイリュトミー(対面・実技)と
シュタイナー教育の「自由への教育とは何か」をテーマにオンラインセミナーを企画致しました。
この機会にぜひ、シュタイナー教育の本質をご体験ください。
講座要項
名称 | シュタイナー教育サマーセミナー 2022 |
主催 | 一般社団法人子どもと先生を元気にする会 |
対象者 | シュタイナー教育について興味関心がある方 |
DAY1:8月6日(土) オイリュトミー実技 | |
講師 | 影島清惠(オイリュトミスト) *日本各地で、幼児から大人までの講座を持ち、公演活動も行う。 |
場所 | 宜野湾市立はごろも小学校 地域連携室(宜野湾市大山6丁目23番1号) |
講座内容 | オイリュトミー実技 「シュタイナー教育の呼吸とは?」 |
スケジュール | 09:30〜10:00 受付開始 10:00〜11:30 オイリュトミー体験(90分) 11:30〜11:40 休憩(10分) 11:40〜12:00 学校紹介(20分) 12:00〜12:10 諸連絡、感想記入、解散 |
持ち物 | 動きやすい服装 オイリュトミーシューズ又は底が薄く滑らない靴 水筒、汗拭き用タオル |
定員 | 30名 |
参加費 |
|
DAY2: 8月7日(日) オンラインセミナー(zoom配信) | |
講師 | 井藤元(東京理科大学教育支援機構教職教育センター教授)
*研究課題として、脳波測定を通じたシュタイナー教育の実践的有効性の検討やシュタイナーの芸術教育を支える人間形成論的構図の解明に取り組んでいる。著書に、「シュタイナー自由への遍歴」「笑育ー笑いで育む21世紀型能力」「マンガでやさしくわかるシュタイナー教育」「シュタイナー学校の道徳教育」など多数ある。 |
講演テーマ | 自分で感じ、考え、行動する力を培うシュタイナー教育の本質 ~自由への教育とは何か~ |
スケジュール | 09:45〜10:00 zoom開始、諸連絡 10:00〜11:30 オンラインセミナー(90分) 11:30〜11:35 休憩(5分) 11:35〜11:55 学校紹介(20分) 11:55〜12:00 諸連絡 |
参加費 |
|
お申し込み特典 | 一ヶ月限定で、オンラインセミナーの動画をご視聴いただけます。 セミナー開催後、お申し込み者のみを対象に、メールで配信期間と動画URLを案内致します。 (動画配信準備が整うまで、しばらく時間がかかりますので、ご了承下さい。) |
会員特典
《2日間参加割引料金》4,500円(会員限定)
会員登録をご希望の際は、コチラ よりお手続きください。
お申込みについて
お申込みの流れ |
*イベント開催について連絡する場合があるため、お申込に際しては確実に連絡が取れる連絡先をご記入下さい。 |
お支払い方法 |
|
申込・お支払い期日 | 8月3日(水)まで |
キャンセルポリシー |
|
お申込フォーム
講座に関するお問い合わせ先
seminar@genki-ed.okinawa
担当:又吉
*件名に「サマーセミナー」と入れて、お問い合わせ下さい。