
こどもらしく。自分らしく。
自由に考え、感じ、行動し、創造する力を持った人を育てる 。
沖縄シュタイナー学園が見つめる未来は、こども達がその個性を伸ばし、
自らの力で、自らの人生とよりよい社会を切り開き、創造していく姿です。
【 2024年度新・転入生2次入学説明会受付中 】
-
学園について
ACADEMY
琉球の文化が薫り、自然の恵み豊かなこの郷土に、こども達と先生の笑顔あふれる学校を自分達の手で作りたい―― 沖縄シュタイナー学園は、この想いのもとに、小さな歩みを始めたばかりの小さな学園です。
保護者と支援者の温かい笑顔と絆に包まれながら、こども達に寄り添い、こども達とともに歩みます。 -
教育の特徴
WALDORF EDUCATION
「自由への教育」と「人間学」を基盤とし、こどもの成長・個性を見極め、知・情・意のバランスの取れた、こども中心の学びを提供します。9年間担任持ち上がり制で、集中講義形式(エポック授業)と芸術・ESD(持続可能な社会作りの担い手を育む教育)を取り入れた小中一貫教育カリキュラムを提供します。
-
入学・編入
ADMISSION
小中一貫教育を行う沖縄シュタイナー学園では、毎年小学校1年生のお子さんを受け入れています。2年生から9年生までの学年は、欠員がある場合に限り、クラスの状態を考慮のうえ、若干名の転・編入を受け入れています。
NEWS
お知らせ
-
入学・編入
【12/2,9開催】2024年度 新・転入生2次入学説明会
-
その他
【2/2開催】校舎見学会のご案内
-
講座
【次回12/02、次々回01/27開催】ちいさな学校2023(全6回)
-
講座
【次回01/19開催】大人のオイリュトミー講座2023(全8回)
-
その他
公財)みらいファンド沖縄の第16期基金対象事業に採択されました。
-
【12/2,9開催】2024年度 新・転入生2次入学説明会
-
2024年度 新・転入生入学説明会のご案内
-
2023年度 新・転入生2次募集
-
【事前告知】2023年新・転入生2次募集のお知らせ
-
2023年度 新・転入生入学説明会(9月10日・9月19日開催)
-
オイリュトミーアンサンブル燦全国ツアー2023・沖縄公演(9/30・10/1)
-
【6/17開催】オープンスクール2023
-
【1/7開催】チャリティーフリーマーケット@ぱるずのご案内
-
【12/17開催】チャリティーフリーマーケットは、雨天のため延期致します。
-
【12/17開催】チャリティーフリーマーケット@ぱるずのご案内 ※雨天のため延期
CURRICULUM
教育内容
シュタイナーの人間観・教育観「自由への教育」を基盤とし、9年間担任持ち上がり制で、
エポック授業と芸術を取り入れた小中一貫教育カリキュラムを提供します。
-
エポック授業
集中講義形式
一つのテーマを毎朝2時限、3~4週間かけて集中的に学びます。
エポック授業では、教科書は使いません。教科書は創るものです。
知識や情報をただ詰め込むのではなく、感情や感覚、体験を通して学び、イメージと共に定着させます。 -
専科授業
英語・琉球語・音楽、他
外国語や音楽など、教科と学年によって、週1回~3回の頻度で取組みます。
エポック授業のテーマに関連した数多くの体験をします。それぞれの科目が他の学びとつながり合い、こども達の心、からだ、知性、感情にバランスよく働きかけます。 -
野外授業
自然体験・校外学習
人・地域との繋がりを大切にし、沖縄の自然、文化、歴史と触れ合う体験や学習の機会を通して学びの幅を広げます。
学校創り・学園運営をご支援ください。
沖縄シュタイナー学園での日々の出来事をお伝えします。
協賛企業様
沖縄シュタイナー学園の運営はさまざまな団体、法人、個人の皆さまのご協力によって支えられています。
貴社のプロモーション施策のひとつとして、幣学園の協賛プログラムをご活用いただけると幸いです。